女だらけの水泳大会みたいだ…
今週は社内スクールの講師役をやらなければならないという、貧乏クジを引いてしまいまして。本日は午後から始まります。
社内に山田4名、ユーザーから2名、技術応援で1名。
何ここ?山田さん家の一族が沢山住んでる集落ですか?
昨日もね、佐川のお兄さんを呼ぶのに「山田さーん」て叫んだら(佐川の人も山田だった)、社内の8割の人間がこっちを振り向きましたからね。
悪気はないけど、かなり紛らわしい。なもんで、昨日は席に座ってる順番で山田の集団にABCと心の中で名付けてみた。
でもね、皆が昨日と同じ席に今日も座るとは限らないんだ、とさっき気付きまして(←アホ
こうなったら風紀委員長的に「ねえ」と「あなた」で…ヽ(´ー`)ノ
いやいや、これリアルに言ったらどんだけお高い人間かと思われる。
あーーもういい。当たって砕けろ。
…この辺が適当なんだろうな。
適当な人間だから繊細な絵が描けないんだとようやく気付き始めました。
もっと細かく描いてみたい、肌の艶とか反射とか髪の毛の一本一本とか。
委員長の光る唇、ほのかに赤い頬、ボスの長い睫毛、流れる金髪………ハアハア。
いつも最終的には願望から妄想になってる。
SAIはMac未対応だから、素直にペインタをインストすべきなのでしょうが、ハードが悲鳴をあげそうで怖い。
厚塗りでペタペタ塗る方がアナログ時は好きだったし。ざっくばらんに色を置けるのがいいなー。
でも繊細さは出しにくくなるか。
早くサブマスィーンを購入しよう。
そしてDSも買おう、100%加賀さんの影響だ、これ。ときメモはやんないけどな(笑
オススメのDSソフトがあったら誰か教えて下さい。ときメモ以外で。
お仕事戻りまーす。
PR