地下活動しっぱなしでスミマセン。
とりあえず今は春コミの2冊目の途中なんですが、入稿済みの1冊目の情報と、スペースをアップしておきます。
参加を予定されている方がいらっしゃいましたら、覗いてやってもらえると幸いです。
もうね、原稿の真っ最中に本誌のディーノ先生がやらかしてくれてるので、月曜日は原稿が手に付かなくて困ってます。
忘れ物したのも、仕事が忙しいのも、原稿が終わらないのも、全部ディーノ先生のせいにしようと思います。
先週はミハさんのところへ、お泊まりで遊びに行ってました。
そこでポメラを触らせてもらったんですが、使いやすそうだったので、帰り道の梅田で私もポメラを購入しました。
今更ながらポメラデビューです。
しかし帰り道で、購入したポメラの仕様を読んでたら「64bit非対応」という、悪夢の文字を発見。
前の日記にも書いたんですが、今年に入って愛用しているMacのサブとして、窓機の64bitPCを初めて買いまして。
その窓機から栄光さんの入稿をしようと思ったら、小説変換用アプリが「64bitのPC非対応」との事で、何の為に最新のPCを買ったのかと…少しの間、灰になってました。
そういう事があったので、ポメラも使えないのかと凹みながら家に帰り、念の為KING JIMのHPを見たら、追加仕様で「32/64bit対応」という文字を発見しました。
無駄にならずに済みました^^
で、さっそく試し打ちをしてみようと思ったら、ポメラを起動させる為の単2電池が自宅に無いというね…何かもうね、神様は私の事が嫌いなのかと。
色々紆余曲折してますが、〆切迄に2冊目を入稿して、心穏やかに春コミを迎えたいと思います。
更新をお待ち頂いている方がいらっしゃるか分かりませんが、仕事の空き時間とかにポメラを使って更新分のテキストも進めていきたいと思っています。そうです給料泥棒です。
潜っている間に、拍手やコメントなど、ありがとうございました!!
身の回りが落ち着いたら、後日日記にてお返事をさせて頂きますので、もう暫くお待ちくださると嬉しいです。
それでは、原稿に戻ります!!
PR