忍者ブログ
日常の独り言。コイツおかしいと思ったら逃げてください。
| Admin | Write | Comment |
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


春コミ後から、地味に肺炎に罹ってました。
リボ新刊のディーノにハアハアしたり、撮り溜めしたBRAVE10の六郎にハアハアしたりと、熱が下がったと思いきやイケメソのせいでまた発熱というサイクルなんですが、何とかスパコミの表紙もペン入れまで完成です。

5月は初恋プチにも参加予定です。
新刊には、ゲスト様として以前ディノヒバサイトを運営されていた【ette chimera】の千年様(※)にも寄稿頂く事になっています。
※現在はヘタリアで活動中の【anonym】の小鳥遊ちとせ様

多分ちーたんの原稿は、完成時には新しく変更したHNでの寄稿になるとは思いますが、ショタでドSと定評のあるちーたんの原稿を、私は今の時点から興奮気味で待ちわびている次第でございます。
もういっその事、今回の執筆者名は二人でtnk&kntmにしようかとも思ったんですが、それは却下となりました。
DHの如く、絶対に離れられない一心同体という意味では、これでもいいじゃないと思ったんですがね。

今月もまた仕事がバタバタしてますが、早く終わらせていい加減サイトの方にも小話をアップして行きたいです…
一時の忙しさだといいんですが、何か最近は社内のトラブル鎮圧部隊というか、本社の方からいらない期待をされているのか、何かあったら私に言えば解決、私に頼めば何とかなるという風潮になってて、出張ばかりです(ヽ'ω`)
今度の月曜日も出張ですが、今月中旬の〆切と宿泊出張が重なりそうで嫌な予感。

…ディーノが上司だったら、おら毎日深夜残業するけどな!!


通販のお申し込み、拍手、本日迄ありがとうございました。
通販はメール返信、発送連絡ともに、4月5日分まで完了しています。
連絡がまだ無いという方がいらっしゃいましたら、お手数ですがご一報くださいませ。
PR
春コミ、お疲れ様でした。
スペースに足を運んで下さった方々、お声をかけて下さった方々、ありがとうございました。
相変わらずスケブを仕上げるのが遅いですが、描かせて頂いた方々にもお礼申し上げます。

4年ぶりの春コミ参加でしたが、以前に比べてスペース間にゆとりがあって、快適な配置でした。
前はもっとキツキツだった記憶があったんですがね。

春コミ前日は、親友と鉄板焼きに出掛け、ホテルのプランが映画見放題だったので寝る迄映画を観てました。
自分でもアホだと思うんですが、何故かチョイスしたのがゾンビもので。
元々グロい系は駄目なので、当然のように明け方まで寝付けず、変なテンションで春コミを迎えました。

春コミ後は、毎度懲りずに幹事的な事をさせて頂き、10名で飲み会を開催。
残念な言葉が飛び交いましたが、とても楽しい飲み会になったと思います。
しかし、何で人は酔うと人様のパイオツを揉んでしまうんでしょうか。
酒の席でセクハラをやらかすおっさんの気持ちが、何となく分かるような気がしました。


…ええ、という訳でおじさんは隣の席に座っていた、きぃこさんの胸に札束を突っ込んでみましたよ。
万札しか挟まないという、実に高いレディでしたが、そんなレディの柔肌に無理矢理おじさんはグリグリtブフッ∵(´ε(○=(゜∀゜ )
トーコさんはアラ様トレンチの股間部分に染みを作るし、巨乳の重さを味わおうと、わゆさんのパイオツを頭に乗せてもらったり、私には縁の無い未知の巨乳体験を色々とさせてもらいました。
伏せ字を使う気は、もう無いです。皆ゴメン。

そして二次会では、モンハン組で狩りに出掛けてました。
相変わらず皆オトモの名前が被り過ぎでしたね。ニャラウディが3名、アラウディが1名。もう皆が一つの場所に集まったら、訳分からんぞ。

春コミの翌日ですが、1年ぶりに会う可愛いフォロワーさんと銀座デートして来ました。
彼女の5/5の予定を聞いてかなりの興奮を覚えましたが、連れて行ってもらったお店ももの凄く素敵でした。
1件目のお寿司屋さんは、流石ミシュランの星を頂いているだけあって、今迄食べて来たお寿司の概念を覆す美味しさ^^
お茶は、冷めてきたら注ぎ足すんじゃなくて、新しい湯のみに都度変えてくれる細かい気配り。地元では絶対にこんなお店には出会えないので、良い経験と思い出になりました。
2件目のケーキ屋さんも、お店の雰囲気も味も私好みでした。

お腹も気持ちも満たされた3日間でした!!皆ありがとう!!

そう思いながら飛行機に乗って降りたら、わゆたんから噂の池袋レンレンの写メを頂きましたよ。レンレンぺろぺろ(*´Д`)ハァハァ

しかしこれがディーノだったら間違いなく、私は飛行機にもう1回乗って東京に行っていたでしょう。


ちちとケーキとレンレンというカオスな写メでスミマセンでした。
あと、本日より春コミ新刊の通販を開始いたします。
もしご購入をお考えの方がいらっしゃいましたら、宜しくお願いします。
本日まで、拍手ありがとうございました^^


えーと、ライブに行ってました。
8列目だったので、メンバー全員と目が合いました。あった筈です。HISASHIは私を見ていた筈なんです。そうです、私は病気です。
アンコール曲は、モニターに流れた候補曲に対する、ファンの歓声の大きさで決めるという、面白い趣向でした。
ちなみに2日目の今日は、グロリアス。HISASHI曲も4曲聴けたし、いい息抜きになりました^^

そして春コミですが、予定通り新刊は2冊発行出来るかと思います。
私も直参ですが、売り子さんにも入って頂く予定です。
お天気はどうなんでしょうかね。東京は寒かったり暖かかったりで、毎回ですが着て行く服に悩んでいます。
でも春コミに参加するのは4年ぶりなので、今から来週が楽しみです。

あとは早く完全脱稿して、溜め撮りしたBRAVE10を観たいなあ。
六郎たん可愛いよ(*´Д`)ハァハァ
原作もまとめ買いしましたが、あの子の全てが愛しいです。
昔のHISASHIを思い出します。

…そうです、私の頭の中はまだGLAYマジックが続いてます。

本日まで、拍手ありがとうございました^▽^
地下活動しっぱなしでスミマセン。
とりあえず今は春コミの2冊目の途中なんですが、入稿済みの1冊目の情報と、スペースをアップしておきます。
参加を予定されている方がいらっしゃいましたら、覗いてやってもらえると幸いです。

もうね、原稿の真っ最中に本誌のディーノ先生がやらかしてくれてるので、月曜日は原稿が手に付かなくて困ってます。
忘れ物したのも、仕事が忙しいのも、原稿が終わらないのも、全部ディーノ先生のせいにしようと思います。

先週はミハさんのところへ、お泊まりで遊びに行ってました。
そこでポメラを触らせてもらったんですが、使いやすそうだったので、帰り道の梅田で私もポメラを購入しました。
今更ながらポメラデビューです。
しかし帰り道で、購入したポメラの仕様を読んでたら「64bit非対応」という、悪夢の文字を発見。
前の日記にも書いたんですが、今年に入って愛用しているMacのサブとして、窓機の64bitPCを初めて買いまして。
その窓機から栄光さんの入稿をしようと思ったら、小説変換用アプリが「64bitのPC非対応」との事で、何の為に最新のPCを買ったのかと…少しの間、灰になってました。
そういう事があったので、ポメラも使えないのかと凹みながら家に帰り、念の為KING JIMのHPを見たら、追加仕様で「32/64bit対応」という文字を発見しました。
無駄にならずに済みました^^
で、さっそく試し打ちをしてみようと思ったら、ポメラを起動させる為の単2電池が自宅に無いというね…何かもうね、神様は私の事が嫌いなのかと。

色々紆余曲折してますが、〆切迄に2冊目を入稿して、心穏やかに春コミを迎えたいと思います。
更新をお待ち頂いている方がいらっしゃるか分かりませんが、仕事の空き時間とかにポメラを使って更新分のテキストも進めていきたいと思っています。そうです給料泥棒です。

潜っている間に、拍手やコメントなど、ありがとうございました!!
身の回りが落ち着いたら、後日日記にてお返事をさせて頂きますので、もう暫くお待ちくださると嬉しいです。
それでは、原稿に戻ります!!

ボスハピバ!!
2月4日は、上手い具合に土曜日ね。
それを良い事に、雲雀にあんな事やこんな事をしてもらっているのね(*´Д`)ハァハァ
それとも自分がしているの?(*´Д`)ハァハァ

上の画像は、地元のケーキ屋で買って来たものです。
8種類くらいある中から、4種類選べるんですが、迷う事無く紫色(紫芋)とオレンジ色(パンプキン)をまず最初に選びました。
ああもうペロペロしたい!!ケーキじゃなくディーノを!!可愛過ぎる!!

文字だけじゃなくて、絵も描きたかったんですが、先月下旬から仕事が拍車をかけて忙しくなりまして、自分が何処に住んでるのか分からないくらい、県外に出張行かされたり、派遣さんにお仕事教える為の業務引継書を短期決戦で作らされたり、通常業務のCADもこなしたりで、引継した派遣さんからは20分に1回のペースで質問の電話が入って、妄想する暇が無い…というのは嘘です。
毎日妄想してました(`・ω・´)キリッ
ディノ誕のSSも、出張の移動中にちまちま書いてました。
大事な会議中も、ディノヒバのギシアンしか考えてませんでした。
この世にサトラレが存在しない事を、切に願います。

そう言えば、今年に入ってサブPCとして初めて窓機を買いました。
メインは変わらず林檎なんですが、いつも使う印刷所の関係上、窓機からWeb入稿したいが為に、思いきって最新式のを買ったんです。
買ったんですけどね、その為だけに買ったのにね、使おうとしてた入稿アプリが最新のofficeに対応してなくて…なおかつ64bitのPCは駄目だって…。
どうやら私は印刷所の先を行き過ぎた様です。
もういい…全部Macで頑張る。

そして頑張った結果、忙しくなる直前の先月に、ハルコミの1冊目を脱稿しました。
2冊目は大体ほんわかとイメージが湧いたので、これから文章にしていこうと思います。
スペースが発表になる前に、全部脱稿してやるわよ。
やけくそじゃ無いよ(_´Д`) アイーン


本日まで、拍手ありがとうございました。
通販をご利用下さった方々も、ありがとうございます。
≪ Back   Next ≫

[2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12]

Copyright c 独り言。。All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog / Material By 深黒 / Template by カキゴオリ☆
忍者ブログ [PR]